*重要なお知らせ
このページは引っ越します。ブックマークされている方は早急に引っ越し先に訂正お願いします。引っ越し先はこちら。
★iOSデバイスお使いのブラウザで古いキャッシュのせいで表示が古い可能性があります。 |
||||
|
iPhone4S |
iPhone4S(iOS5)*au版暫定画面スクショ&個人的ノート他
ビジュアライザ(現在93%?暫定終了) *macOSのsafariで見てるとクリックに反応しなくなることがあります。ホームボタンの所クリックで読み込み直しが必要?原因不明。
*1/27 AppleID iforgotの英語表記画面を増設。 |
||
|
iPhone4 |
![]() ビジュアライザ形式*暫定設置 |
||
|
iPad2 |
|
端末画像クリックでビジュアライザ形式の画面表示。労力的に全部は無理よ(´・ω・`)
全てのメニューが見れる訳ではありません。(Tabキーでリンク巡回。)
一部のダイアログウィンドウはポップアップ又は別タブで表示されます。(ブラウザ側で閉じて)
|
本当に基本的な操作とかの画面写真見たい時に・・・('A`)。
・ アイフォン4sの使い方・設定方法/iPhone5,iPad3最新情報 (TeachMe iPhone) 画面多用。非常にわかりやすい。しかも最新版準拠。おすすめ(・∀・)
・iPhoneの使い方や設定方法(これがiPhoneクオリティ!) iPhone3GSを元に全般的な使い方を解説しているブログのまとめページ。いまでも参考になる。
・ iPhone/iPad/iPod touch特集 (できるネット+) 「できる」書籍シリーズのサイト。各端末ごとに画面多用のレッスン記事が見れます。
・ iPhone AC (iPhone/iPod/iPad アプリ攻略局) 定番アプリの紹介ページですが基本機能も押さえてある。
iPhoneのmmsやらメッセージについて調べるとだいたいこのサイトのこのページが出てくる。 ほかにも絵文字対応表とか着信音の作り方とか色々便利。
・au iPhone買っちゃいました。 (au版iPhoneの買ったばかりの人用の設定方法等。写真多数 KDDI社員が制作しているとの噂が・・('A`;)
*記事に特に出所記載の無い場合はiPhoneちゃんねるの2chまとめ情報の記事です。記事メモコメントは多いと邪魔なので重要な物以外は消していく方向で。
・@niftyのIMAPメールって有料なのね・・・(´・ω・`)そらいくら設定しても使えない訳だわ。10年以上nifty使ってて初めて知ったorz・・・
★NEW!!
*とりあえずごちゃごちゃしてきたので新しい物はここに記載。順次下のカテゴリへ移動('A`)
★3月13日更新
・
iOS5.1にアップデートしたiPhone4Sの設定が完了しない状態を直す方法。 (あそことは別のはらっぱ。)「iPhone はらっぱ ループ」で検索してすぐ出てくる。
iPhoneちゃんねるのまとめ記事やコメント欄を整理して描かれたループ脱出方法のまとめ記事。完全に改善できるかは不明。
★3月13日更新
・
iPhone + iOS 5.1 + MMS では絵文字が送れない問題(
yamk blog ) 原因と考察。
・ソフトバンクiPhoneは独自の絵文字を使っていた(元々iPhoneにソフトバンクが絵文字を提案)
・絵文字の規格が国際標準で規定された。ここでソフトバンクとの規格と違っていたがiPhone側でどちらにも対応していた。
・iOS5.1に上がって、絵文字の規格が国際標準側のみに対応になった。ソフトバンク規格切り捨て?
・ソフトバンクiPhoneは独自規格で絵文字を送信していたが、今回のアプデで独自規格で絵文字送られてもアップデートされた端末で理解不能。
なるほど。わからん。(´・ω・`)ソフトバンクが梯子外されたのか?
・ 現在までにわかってるiOS5.1不具合らしきもの (仕事メモ)3月10日時点の情報ですがまとめられてます。別記事に検証や対処方法等。
・
iOS5.1 アップデートエラー サーバーに繋がらないトラブルが解決するかも知れない方法(iPhone女史) アップデートできない関連の対処方法。荒技。
・iOSアップデートの罠(インターノット崩壊論者の独り言) そしてアップデートサーバーに接続できない理由。サーバー混雑とかじゃなくて同じ接続環境利用している限り回避不可じゃね? アップル側じゃなくて環境依存じゃね??(´・ω・`)
・au iPhoneでもFaceTime対応(N1kuMeet5) メッセージ対応(iPhone女史) とりあえず放置してたんですがわかりやすいレビュー記事を拾ってきました。
・ au iPhoneでEメールのリアルタイム受信が可能に auの設定説明ページ 以下やってみた事(憶測や間違いが含まれる可能性があります)
・前提:auの自動設定でプロファイルの再インストールが必要。インストール後、メールアカウントに新しい「◎Eメール(ezweb.ne.jp)」が追加。
*古いメールアカウント設定「ezweb.ne.jp」(名前は設定の説明で表記されている物。)はそのまま残ってました。
手順①【#5000】宛先に「1234」メッセージ送信。(以前やったのが残ってたらそいつに送信でOK。)
手順②【0002 001003】からURLが返信されてくる。これをクリックして設定ページに移動(auの3G回線でのみアクセス可能。Wi-FiはOFFにする事!)
手順③ 「Eメール利用設定(リアルタイム受信設定)」をタップ > 「設定する」をタップ > 「メールアカウント自動設定を行う」ボタンをタップ
手順④プロファイル『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』をインストールする。
インストール後、アカウントが追加。アカウント名を変更したい場合はアカウント情報の説明を書き換え。
*以後、メールがサーバーに届く毎に自動的に通知が表示(通知の設定は設定>通知>メールから。)
・自動受信の仕組みはExchange で実装されている様です。「ezweb.ne.jp」はアカウントの所にIMAPと出てましたが新しいのはExchangeと出てます。
・メールがサーバーに届くと>即iPhoneへ。サーバー上にメールは残っている模様。
(プロファイル消して入れ直ししたらExchangeサーバー上の受信boxと同期しているのかメールを再度ダウンロードしました。設定にも「同期する期間」があるし・・・)
・以前の「ezweb.ne.jp」はメールアカウントは残り、今まで受信したメールも残ったままですが、そっちのアカウントは受信行わなくなります。(送信・返信は可能でした。)
・古い方のプロファイルを入れ直したい場合はauの設定ページの「その他」から可能。
・ネット上ではExchangeでリアルタイム受信だと電池の減りが早くなると言う噂が。(真偽不明) アカウント設定の同期でメール以外をOFFにするとなんぼか
・『◎Eメール(ezweb.ne.jp)』の受信ボックス内の「Drafts」「Junk」フォルダは消そうとしてもサーバーから拒否される。(消し方不明)
ちなみにExchangeとは GmailをExchangeで設定してリアルタイム受信する方法
以前からezweb>gmailに転送>gmailからexchange機能でプッシュして疑似リアルタイム受信みたいな技はありました。
auの内部でExchange使うようになっただけです。Cメールに転送してリアルタイム受信と流れは同じですが今後は手順がよりお手軽に。
・sync.ezweb.ne.jpと同期しているだけなのでSIMを抜いてもWi-Fi繋がってれば自動受信します。
トラブルさえ起こらなければそれでいい。ただそれだけでいい。以前iOS4アプデしたらExchangeと同期でトラブったりしてましたが。 TS3398とか。
あとアカウント設定の同期項目で
旧ezweb > 「メール」「メモ」 だけだったのが 新ezweb>「メール」「連絡先」「カレンダー」「リマインダー」で最初から全部「ON」なんですけど
この辺同期されてるんでしょうか?
ていうか先日のメール受信できなくなったりのトラブルってコレの実装絡みですよね?(´・ω・`)いや、素人なんでよくわかんないですけど。
★3月10日更新
・ 「Siriはもうすぐ利用できるようになります」と表示され、待ちきれない場合の対処法
・2ch iOSアップデートループスレ(会社セキュリティで2ch見れない場合があります。)の以下テンプレ抜粋
------------------------
アップデートして文鎮になった人へ---------------------------
これからアップデートしようという勇者(人柱)達は、以下の準備をしてからアップデートしよう。
1. 機能制限は解除しておくこと
2. 念の為iPhoneを探す、Facetime(禿のみ)オンにしておく
3. 一応パスコードロックは掛けておく
4. iTunesは最新にしてバックアップを取っておく
とりあえず、これで良し。
アップデータのダウンロードは、Google Public DNSを設定した状態だと早くダウンロードできるよ
---------------------------
その他の情報
アップデート出来ずにエラー1610や1611が出たら、バックアップから復元をする。できない場合はファクトリーリセットをしてもう一度接続からやり直す
最終的にどうにもならん時だけ新しいiPhoneでスタートする。
バックアップかデータが暗号化してない時だけiPhone Buckup ExtractorやiBackupBotでデータの取り出しができるよ
やる前にiFunboxでデータを個別にとって置いても良いかも。
※ロック画面のカメラはiOS5.1からは上にスライドで起動します。
※Siri日本語版はiPhone4Sだけで使えます。
※他にもループ脱出法として、電池抜き刺し法などが有りますが、難易度と手間が高目です。
---------------------------
★3月9日更新
・
iOS5.1、MMSで相手側に絵文字が表示されない不具合が発生 アップデート後の問題。他にもデフォルト設定だとsiriがロック状態iPhoneでも個人情報喋っちゃうとか。
設定>一般>パスコードロック内でオフにしないと落としちゃった時に誰でもSiri呼び出して登録されている自分の情報がみれるとか・・・('A`;)
・ iOS5.1の林檎ループから抜け出せる方法が発見か? 2chの該当スレでループ脱出方法が確立されだした様です。公式はどうなるんでしょうね('A`)
・au版iPhoneにiOS5.1をインストールしたら動かない こちらはアップルのサポートコミュニティの該当記事。こちらでもループ抜けれたという報告が。
・ iOS5.1へのアップデートで林檎ループに陥る人が多数出現 ― 今すぐのアップデートは地雷か (;´Д`)
・ iOS5.1で設定各種画面のURLスキームが使用不可に ホーム画面からBluetooth設定画面一発で開けたりして便利だったのに・・・(´・ω・`)
・iOS5.1リリース & (新しいiPad)iPad3発表。発売は16日から。予約は本日より開始。 なぜ公式でiPad3と言わず「新しいiPad」?
・
【泥タブ死亡】「新しいiPad」はRetinaディスプレイ, 日本語音声入力に対応 ― 本日より予約開始
とりあえず手持ちのiPad2とau版iPhone4SでiOSアップデートして気付いた事とか
○アップデート経緯メモ
・午前3時発表>絶対混んで無理。寝る。実際発表後出来なくなってたらしい。5時頃起きてやったらすんなりアップデート出来た。
・iPad2はWi-Fi経由で。iPhone4SはiTunes経由でiOS5.1にアップデート。当然データ消えず、そのまま上書きアップデート可。
・ダウンロード容量は199MBと記載。設定>一般>ソフトウェアアップデートでチェック後、5.1更新可能表示が。3G回線ではアップできない模様。iTunesかWi-Fiで。
・8日午前5時の時点でWi-Fi・ネット(光回線)共にダウンロードは7~8分で完了。(この部分は回線・サーバーの混雑状況に左右される)
その後、アップデートはiPhone、iPad共に10分弱りんごマーク表示で完了。(進行状況バーが表示されます。)
*iTunes経由の場合、ダウンロードしたアップデートファイルをケーブル経由で転送する時間が含まれる。
iPhone&iPadの3GモデルはWi-FiをONにしてないとアップデートのボタンがグレーアウトして押させてくれない。
*Wi-Fiでアップデータをダウンロードした際はダウンロード完了まで操作は可能。ダウン完了後、(ipad上に)○秒後にアップデート開始しますのダイアログ表示されてカウントダウン。
このダイアログで一時キャンセルして後から設定からアップデートを開始可能。
特にトラぶること無く両方ともアップデート完了ヽ(´ー`)ノ
○アップデート後
・iPad2でiOSソフトウェアのアップデート確認時に「siriが日本語に対応」と記載は出ているが日本語に対応しただけで「iPadがSiriに対応した訳では無い」(´・ω・`)
・iPhone4SにてSiriを試す。Siriを日本語対応にするには設定>一般>Siriから言語を日本に変更。
*音声入力>サーバーに送信>サーバーから返答 なのでインターネットに接続できない状態だとSiriの起動自体ができませんの表示。
びっくりするぐらい認識能力は高いですが、わからないとすぐ「Webで検索できますよ?」でWeb検索ボタン表示されます。
Safariで設定している検索エンジンで直前の文字を検索してくれるのでキー入力が減る分便利と言えば便利。 以下試したこと
(緑=OK 紫=駄目だった) ちなみにsiriが自分の名前呼ぶときは設定された連絡先の自分の名前の読み仮名で呼ぶらしいです。
「私のことは今後○○と呼んで」と言うとそう呼んでくれるらしいですよ。ご主人様と呼べと言ったら理解出来ない言われましたが。('A`)ぇー
「現在地(または地名)を表示」 | 地図表示や検索には未対応との回答。アメリカで英語使ってるときだけ使えるよーだって。(´・ω・`) |
「メール作成」 | 誰に?>連絡先に登録されている名前を言う>複数メルアドがある場合はリスト表示され、選んでくれと言われる。 メルアド選択後(もちろん音声でも指でタッチしても可)、件名を聞かれ、その後本文を喋って入力。最終確認で「送信」て言うと送信。(・∀・) 最終確認時にプレビューをタッチすると入力された状態でメール画面に移動して修正が可能。その後の送信は(Siri終了してるので)手動。 |
「○○に電話」 | メールと同じ様な流れで電話可能。 |
「為替レート」
|
理解できません。検索する? まぁ検索するとヤフーファイナンストップに出るので便利。
|
「○○の株価」 「○○の時価総額」 |
社名を特定して株価や時価総額を尋ねると答えてくれる。社名特定せずに株価を聞くと日経225とTOPIXを表示 |
「目覚ましセット」 |
セット可能。かなり柔軟に対応可能。時間を指定しない場合、その場で時間のドラムセレクタが表示されてセット可能。 「アラームキャンセル」「アラームオフ」等でオフ操作も可。 既に設定されている物を選ぶ時は「アラームを選択」で。あらかじめ何度か試してSiriが理解できる物を確認する必要がある。 『「アラームおおん!」は理解出来ません』で噴いた('A`:)おおん! |
「○○の天気」「天気を表示」 | Siri画面上で週間の天気を表示。後者は位置情報サービスを元に現在地の天気表示。OFF時はONにしてくれって言われる。 |
「機内モード起動」 | その操作はできませんご了承下さい できない事として登録されている物もいくつかある模様。返答が他と微妙に違う。 たぶん通信できないとSiriの動作が不可になる操作は出来ないのだと思われる(´・ω・`) |
「あばばばばばばばばばばば」 |
理解できません。検索する? 意味不明な言葉だと返答までの時間も長い。 |
「電話番号を表示」 「自分の電話番号を表示」 |
前者は答えがみつかりません 後者は自分の番号を表示可能。 連絡先に登録されている情報と設定で自分と設定された情報の表示は可能な様です。 |
「シリアル番号(ナンバー)を表示」 「このiPhoneのシリアル番号を表示」 |
理解出来ません。(´・ω・`)えぇー |
( ・ ∀・)「この煮込み雑炊をひとつください」 ( ^o^ )「○○(呼び捨て)、すみませんが、私には"煮込み雑炊"を理解できません」 (´・ω・`)「じゃ・・・この煮込み雑煮を」 ( ^o^ )「すみませんが、私には"煮込み雑煮"を理解できません」 ( ' A` )がーんだな…出鼻をくじかれた |
・しばらくはみんなiPhone片手に卑猥な事色んな事を喋って理解されなくてすぐ飽きそう。以下、適当に試して追加していきます。(予定)('A`)
○iPad3関連 ホームページとかで見た感じとか。ていうかマジで公式「新しいiPad」しか名称無いんですが16日以降に名前変わるの?
・画面の解像度がタテヨコ2倍になって厚さが6mm増えてCPU増強、背面カメラが増強?
・AppleCare+ for iPadが8800円で。購入方法とかfor iPhoneと同じ。ちなみにiPhoneとiPadのAppleCare Protection Planはオンラインストアから見当たらず。
(検索には出てくるけどページ開くと「ページ無いヨー」)
・iPad2が値下げ。さらにWi-Fi・3Gモデル共に16GBモデルしかオンラインストアに並んでません。店頭売りはどうなるの?16日以降は販売しなくなる?
あと修理金額等は今のところ変わっていない模様。(3月9日現在。)今後どうなるかは記載無し。
・以下、気付いた時点で更新(予定)。
★2月23日更新。
・
au iPhoneのEメール リアルタイム着信通知機能は3月13日に対応へ 公式アナウンス来ました(n‘∀‘)η とにかくトラブルさえ起こらなければ以下略
*ソフトバンクみたいなiPhoneのSMSトリガーでの送受信通知>自動受信形式では無くiPhoneのメールアプリの通知機能に対応する模様。これ通話中のメール受信とかどうなるんでしょうね。
・au iPhoneのEメール リアルタイム着信通知機能は3月13日に対応へ 公式アナウンスでは無く、auiPhoneテクサポに電話して聞いた話との事。トラブルが無ければいいんですが。
・「iTunes in the Cloud」日本でもサービス提供開始 いきなり来ました。
・ 音楽を無線同期できるし再ダウンロードも無料になる「iTunes in the Cloud」が日本でも開始。詳しく使い方を書いてみた。(和洋風) 写真付きで参考になるレビュー
ちなみに、利用するのにアップデートが必要なのか自分の環境で調べたらiTunesもiOSデバイスも勝手に対応される様です。
・iTunes 10.5.2.11(Win7 64bit) アップデートしてなくてもメニュー「編集」>設定>Store>自動的にダウンロード に「ミュージック」項目が現れる。
・iOSデバイス(iPhone4S・iPad2[どちらもiOS 5.0.1(9A405)]) 設定>Store>自動的ダウンロード項目をサービス後初めて開くと一瞬待った後、「ミュージック」項目が増える。
以前から準備していて何かのトリガー検知して表示されるようになってたみたい。
★2月15日更新。
・
Apple、水没などの事故破損を保証するサービス「AppleCare+ for iPhone」を日本でも開始 ほか
*内容を訂正。AppleCare+は8800円で契約時にSBかauのお店で加入か、30日以内にアップル直営ストアで申し込み。
今までの一年延長保証の奴は7800円で一年以内の加入が可能なのはいままで通り。iPhoneちゃんねるに貼られてた画像のAppleCare+7800円は間違い。らしい。
自分のau iPhone(2011/10月契約)をアップルホームページで契約可能かどうか チェック可能なページがあるのでシリアル入力して確認したら
「 保証期間はすでに終了しており、AppleCare Protection Plan の対象になりません。 」て出た。
修理サービスからシリアル打ったら保証期間内とちゃんと出てるのでとりあえず様子見中。(´・ω・`)
・SoftBank、「あんしん保証パック (i)」の内容を拡充 上の記事にも記載がありましたが。修理時の還元率が60から85%に上がるんですって。
あんしん保証パックの詳細ページ AppleCare+ の加入についての記載もあり
アップルのホームページをいくら探してもAppleCare+の価格がアップル公式に記載ない事に今気がついた。アップルオンラインストアもiPhoneの延長保証売って無い。 前からでしたっけ?(´・ω・`)
ちなみにauは「よくある質問」ページに購入時にAppleCare+に加入薦めるだけという投げっぷりが素敵。
★2月14日以前更新。
・
au iPhoneを海外出張に持って行ったら76万円の請求がきた!この手の記事何度目だよ…
・参考:
iPhoneを海外に持って行くときのポイントまとめ (
) ソフトバンクiPhoneを海外に持ち込む時の記事。
・ 【噂】「iOS 5.1」は3月9日に正式リリースか?! (気になる、記になる...)はたしてiPad3関連の噂と合わせてどうなりますやら。
・【SoftBank】データ通信オフで通信障害 1【iPhone】 (2ちゃんねるiPhone板)「何か足りて無くて」なのか「何か余計な物が」なのかのどちらなんでしょう?(´・ω・`) はっきりしてほしいですね。
・Apple、iPad向け電子書籍閲覧アプリ「iBooks 2」をリリース インタラクティブ機能対応? どちらかというとiBooks Author でmacから作った電子書籍に対応するため一緒にバージョンアップした感じ?
試しに iBooks Author ダウンロードして覗いてみたら無料とは思えない位良く出来てた。日本語もちゃんと対応してました。しかし日本のアップルに該当ページ見つけられず。iBooks Authorの参考になるページ(GIGAZINE)
・ 「教科書の再発明」…Apple、iBooks2をリリース:制作アプリiBooks Autherは無償で提供 iPhoneちゃんねるのまとめ記事 スレの流れが業態の話になってて興味深いです。
・SoftBank、「実質無償機種変更キャンペーン」を5月末まで再延長…iPhone5は6月発表か? キャンペーン終了期間に何かあるんでは無いかとみんなでwktk.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。
・「iPhoneのダイヤルで*#06#を押すと、原産国が分かる!」デマがTwitterで拡散されまくり大騒ぎに iPhoneのシリアルナンバーの見方
・
開発者向けにiOS5.1β3が公開、au iPhoneでiMessageとFaceTimeが利用可能に 早く公開されるといいですね。あと色々直ってるといいですね
・音声アシスタント「Siri」がまもなく日本語に対応!?〜iOS 5.1ベータ3にヒント(
Touch Lab - タッチ ラボ )
・Apple、「iOS5.1」でiPad向けにもSiriを使った口述筆記機能を解禁か?! (気になる、記になる。。。)
・Apple、今月末に発表会を開催へ…内容は「メディア関係」 さて、何が出ますやら・・・・・・
・速報≫7.85インチのiPad miniが2012年4Q前に発売されるらしい あくまで噂。単に画面小さくなるだけならいいんですが・・・・('A`)
★新機能・新機種・新サービス
●iOSデバイス
・iOS5.0.1がリリース、バッテリー問題に加えフリック入力のもたつきも改善か 改善してるといいですね♪(・∀・)
*それに対して治ってねーよという記事>iOS5.0.1のアップデートでもバッテリー問題は解消せず…逆にバグが増えたとの声も
真偽は不明('A`;) auの○問題は・・・?
*さらに
iOS5.0.1で不具合直らずApple公式フォーラム大炎上、怒りのコメントが5000件超える 何がどうなってるの・・・('A`:)
●iTunes・iTunesストア関連
・ AppStoreの一部レイアウトが変更、サポートページへ飛べるようになる サポートページというかホムペへご案内というか・・・
●クラウド関連
・iCloudでバックアップ方法とそのバックアップから復元方法 (APPBANK iTunesを使わずに行う方法。写真多数。)
・iOS5でWi-Fiなどの設定画面を一発で開けるアイコンを作れることが判明 Wi-FiやBluetooth設定画面のアイコン化。バスの時刻表ページのアイコン化とか超便利(・∀・)
・OS内蔵辞書が引ける「辞書」が神アプリすぎると話題に 内蔵辞書の機能を呼び出すアプリ?広告なし。
・
iPhone4Sの「不正なSIM」問題が発生する端末としない端末の見分け方? 情報の出元はアップルのサポートコミュニティ
SIM保持部分のショートとかも議論されてますが真偽は不明。
ちなみに自分のau iPhoneは「SIM無し」が発生しない状態でSIMPIN動作一瞬でした。発生している人原因なんなんでしょうねぇ・・・('A`)
・解約したiPhoneにiOS 5をインストールしようとすると使用不能に、復元も不可 (Gigazine)
・「デコピン」「エタノール」に続くか?簡単手軽なホームボタン復活方法が新たに登場
・邪魔な「Newsstand」をフォルダに無理矢理入れる方法 バグ技
・通勤中でも寝る前でも!iPhoneプログラミングを勉強出来る簡単な方法! (SHINGOLOG) プログラム系まとめ
★キャリア・メーカー、会社別まとめ
・au softbank iPhone 4Sを買う前に知っておきたい事前情報&豆知識 現在31コ! (スマッチャ)11月以前の情報だけどsoftbankとの比較でわかりやすいまとめ
au |
・2012/2/14 【復旧】au、再びメールサーバーがダウン…もはや定期イベント アカウントとパスワードが違うとかメッセージ出てたらしいです。('A`)
・ au版iPhoneで「au Wi-Fi SPOT」が無料で利用可能に つまりau版iPhone持ってる人はauショップに行けばとりあえずネットには繋げられる状態に。
・同じ記事内でVPN認証でPPTP対応の記述も。 auのIS NETをお仕事で使う幅が広がるよ!(・∀・) たぶん。設定は管理者に聞いて。まじで。
・ au、明日27日午前9時よりiPhone4SでのEメール絵文字に対応することを公式発表 公式のお知らせと リリース予定表 対応して不具合さえなければそれでいい。ただそれだけでいい('A`)
・ auから送られてくる「ezホットインフォ」ウザすぎワロタ 馬鹿みたいに長いアドレスにしてるのに公式からスパム届いて驚愕。しかも解除面倒という・・・('A`)
・ EZホットインフォがWebから解除できるようになってた (OldLifehack)まじでうざいので解除方法の記載されているページへのリンク追加。
・契約内容や月々の利用状況等を簡単に確認できる「auお客さまサポート」アプリが登場 auでどれぐらいパケット使ってるか確認できるアプリが出た!(・∀・)
・ 【復旧】au iPhoneでメールが送信できない不具合が再び発生中 12/01/24 22:30頃~24:00頃 現在は復旧?
・ au公式Twitterアカウント「iPhoneで絵文字対応させる予定は今のところない」 社長の方針とサポートのツイッターがちぐはぐで騒ぎに。
・ auのiPhoneで絵文字が化ける問題についてのまとめ - Mac OS Xの文字コード問題に関するメモ 上の記事に関連して紹介されてた記事。なるほど。わからん('A`)
・au版iPhoneは「ビジュアルボイスメールが使えない」って知ってた?
SoftBank |
・ SoftBank、iPhone/iPad向けに水濡れ・全損保証サービス「あんしん保証パック(i)」を提供開始 ソフトバンクの公式ページ
月々498円払っておいて修理や電池交換した際の60%(上限あり)分の金額を通信料金から割り引くサービス開始。色々制限もあるみたいですが・・・
アップルとちゃんと連携してやってるんでしょうか・・・・('A`;) 色々ひっかかる部分があるけど既に出てた。 それよりこの記事に出てたこっちの話の方が怖い。
・ iPhone・iOS5の緊急地震速報をオンにすると、ソフトバンク版は電池の消耗が大きい。#softbank #au #kddi (togetter)古いけどちょっと気になったので。
*携帯キャリアの緊急地震速報対応についての技術的に参考になる記事 (無線にゃん)
docomo |
●ドコモ出る出る詐欺関連
・ NTTドコモ、LTE搭載のiPhone5を発売か…産経報道 産経おまえもか状態。
・ NTTドコモ、2012年夏にLTE対応iPhone/iPadを発売へ…日経ビジネス報道 キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 飛ばし?
・弊社に関する一部報道について ドコモの「そんな事実ねぇよ」という公式発表。
・その記事書いた日経が東スポ並と揶揄された事に対する東スポの反応。 盛り上がってまいりました(?
ちなみにドコモがキャリアの場合moperaUメールかSPモードメール 対応でメール即時受信になるのかしら・・・?あとimodeどうすんの・・・?
・iPhone5&iPad3に関する現時点での真偽不明情報まとめ(GIGAZINE) こういう時にはかならずのっかるGigazineの真偽不明情報
サムスン&中国&パチ物関連 |
・中国でiPad工場が爆発wwwww (オレ的ゲーム速報@JIN) 元記事 まさかいくらなんでもアルミの粉末野ざらしとか無いよな・・・・・・・まさかな・・・
・ 中国でiPhone5よりiPhone6よりiPhone7よりも先にiPhone8が発売中!急げ!!
●vsサムスン
・ サムスン、アップルに敗訴…ドイツの特許権訴訟 とりあえずどちらもお疲れ様です。
その他の会社 |
・マイクロソフトオフィスのiPad版およびLion対応版が来年リリースされるという情報 (apptoi)AirPlay対応だといいですね。
・ Microsoft、iPhoneでWindows Phoneを擬似体験できる公式HTML5デモを公開 すごい分かり難いUIだという事がわかった('A`;)大丈夫かMS・・・。
●ヨドバシモバゲー問題
・ヨドバシでiPhoneを購入するとモバゲーがインストールされていることがあるらしい (NETAFULL) 規約の説明どうしてるんでしょう・・・?初回起動時に同意求めるのかしら?('A`)
・ ヨドバシカメラでiPhone4Sを買うとモバゲーが勝手にインストールされてる…ネットで話題に 買った物に説明も無く勝手にソフト入れられてるってどうよ?
・ iPhone4S 買いました。ところが(ヨドバシ+モバゲー 問題について) (tomds)各所に問い合わせたまとめ Appleへの問い合わせについて対応が悪かったとの記載あり。('A`)
・ソフトバンクショップ・ヨドバシカメラでiPhoneにモバゲー仕込まれるというお話。 (No!SoftBank) ソフトバンクショップでもやってるという記事。
話自体はちょっと前からくすぶり出していて22日に出火。この状態で休日へ突入・・・・('A`;) 流れによっては祭りの予感(´・ω・`)
ちなみに自分の10月頭にヨドバシで買ったiPad2・10月中旬にヤマダで買ったau版iPhone4Sには入れられてませんでした。
・
CAモバイル、ベストクリエイトと提携しiPhone向けリアルアフィリエイト『i-telfee』の販売開始 (Social Game Info) 4月頃の記事。関連かどうかはわからないけど。
★技術・セキュリティ関連
●Wi-Fi、無線通信関連
・ つながらない、邪魔する、つながせない、あぶない…スマホ普及とオフロード需要爆発で露見する「Wi-Fiの罠」( ダイヤモンド・オンライン )
田舎のバス乗ってても数台のモバイルルーターがヒットするので街中はすごい事になってると思います。
・無線LANのチャンネル干渉 食い荒らされた2.4GHz帯 この辺の問題って何か対策されてるんでしょうか?(´・ω・`) 探しても見当たらない・・・
●メール関連
・プッシュ通知とメールプッシュについて (apptoi)調べ中2
●セキュリティ関連
・ 「iTunes Store」でハッキング被害か--複数のユーザーが報告 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース ちょっと前に出ていた話題が改めてニュースサイトに。
・ユーザーの利用履歴を詳細に記録するソフトウェア「CarrierIQ」、iPhoneにも…米で騒動に
関連 ・スマホの監視ツール問題で、今回も高木浩光せんせが大勝利(やまもといちろうBLOG(ブログ)) 緑のブログ。
関連の関連 ・ギャラクシーSの基本アプリにも個人情報収集機能(東亜日報) さすがサムスン。そこに痺れる。痺れっぱなし。麻痺状態。
・【iOS4.x厨死亡】AppleIDのパスワードがローカルファイルに記録される可能性 セキュリティホール改善してるからiOS5にしてねっていうお話?
・iPhoneちゃんねる 2chのApple関連まとめサイト。
・あんどろいど速報 こちらはAndroid携帯側の2chまとめサイトの一つ。
・ 気になる、記になる… WindowsとMacの最新情報ブログ 。iOSのbataの情報とかも。
・ウィキペディア ウィキれ!(・∀・) 最近は創設者とか開発者のメッセージがうざい。広告よりうざい('A`)
・iphone wiki (Wikipediaでは無い方)
・No!SoftBank アンチソフトバンクの人に楽しいページ。バイアスを考慮する必要ありますが技術的部分にも詳しかったりして参考になる。
・無線にゃん 無線通信技術で非常に参考になるページ。
・国民の為の情報セキュリティサイト「インターネットって何?」(総務省) 色々なネット関連の仕組みを簡単に解説。図入りでわかりやすいと思います。
・スラッシュドット ジャパン アレげな掲示板 その中のアップル専用
・engadget日本版 ガジェット系ニュースサイト。
・smatcha スマッチャ スマートフォン情報サイト
・風雲!ITおじさん(CodeZine) なんかこう、くる物がある一ページ漫画。
・ifixit 分解好きな男の子の欲求を満たしてくれる危ないページ。モバイルデバイス含め色んな機器を分解して修理マニュアルを作っているサイト。
価格が出てるけどそれはパーツの値段(通販?)で分解記事は無料で閲覧可能。 ifixit teardown ○○○(製品名) でググった方が早い。
以下主な物列記。
・iPhone4S ・iPhone4 ・iPhone3GS ・iPhone3G ・Apple A4チップとかも。
・iPad2 Wi-Fi ・iPad 2 3G ・iPad Wi-Fi ・iPad 3G ・iPod Touch 4th ・iPod Touch 3rd
・iPod Nano 6th ・iPod nano 5th ・iPod Shuffle 4th ・iPod shuffle 3rd
ここの分解記事でiPhone4Sの所見るとA5チップはサムスン製だがオーストラリアのiPhone4Sにはエルピーダ製のが載ってたり、
内蔵ストレージは東芝製だったりと明らかに韓国離れの兆候が見られるようで・・・・ 自分のiPhone4Sはどうなんだろう・・・うずうず(;´∀`)
・内容に間違いが含まれる場合があります。必ず公式の情報を確認しましょう。
・このページ更新の為だけにDW年間サブスク契約。借金が増えるよ!やったねたx(おい!やめろ!!)
∧_∧
(´・ω・`) 深く考えたら駄目です。
( つ旦O ご利用は自己責任で。 ご意見ご要望はテレパシーで。
と_)_)
iPhoneアプリの作り方勉強中。Mac miniの安い方を買いました。2GBのメモリだと足りてないことが発覚。普通にWeb見るだけでスワップ発生するという・・・
そして・・・8GBに載せ替えたら嘘の様に快適になりました。('A`) それにしてもSO-DIMM 4GBx2で¥3000ちょいって・・・・安くなったなぁ・・・
広告欄: ダイエット 育毛 強力石けん 激安!オークション 東京ディズニーシー *提供:忍者ツールズ・無料ホームページ、アクセスカウンタetc...